[ 配送料 ] 合計11,000円(税込)以上で国内送料無料 でお届けします
Email address
Password
Forgot your password?
Sign in
Create account
Reset password
We will send an email to reset your password.
Submit
Cancel
Total:$0.00 USD
Add a note to your order
Your cart is empty.
More Images
bookshop M
$78.00
山上新平にとって、世界は複雑で触れ難いものだった。
カメラを手に山へと分け入り、そこにある木々を凝視して写真を撮る。崖の上から、海に打ち寄せる波の表情を捉えて写真を撮る。山上にとって、それが世界と触れあう唯一の手段だった。
ある日、山上の手に傷ついた蝶が止まった。その蝶は、傷を負っても飛ぼうとした。その日から山上は、蝶の写真を撮りはじめた。またたく命は、山上にとって世界と自分とを繋ぐよりしろとなった。
山上新平写真集「KANON」
3つの章からなる写真集は、安寧を恐れ、否定し続けてきた写真家の過去/現在/未来を、蝶と共に舞い飛びながら追走する構成になっている。
KANON ─ それは、またたく命の輪唱
山上の写真には、現代を生きる私たちの絶望と希望が写っている。
───
山上 新平(やまがみ・しんぺい)
1984年神奈川県生まれ。東京ビジュアルアーツ卒業後、イイノ・メディアプロを経て、写真家として活動をはじめる。驚くべき視覚能力を駆使し、徹底して被写体に対峙しながら、写真を描き出す。グループ展「LUMIX MEETS/ BEYOND 2020 BY JAPANESE PHOTOGRAPHERS #3」(パリ/東京、2016)を皮切りに、2017年には「Daikanyama photo fair competition」にて奈良美智賞を受賞。その後、「山上新平展」思文閣(東京/京都、2019)、「The Disintegration Loops」POETIC SCAPE(東京、2019)などを経て、2022年デザイナーの皆川明(ミナペルホネン)発行による初めての写真集『Helix』を刊行。2023年、東京都写真美術館が主催の「見る前に跳べ 日本の新進作家 vol.20」に選出され、同展に合わせて造本家の町口覚による『Epiphany』(bookshop M、2023)を刊行。また『liminal (eyes) YAMAGAMI』(bookshop M、2022)を刊行し、同名の展覧会を旧大佛次郎茶亭(鎌倉、2023)で開催。-写真・文章:山上新平文章:幅允孝編集・造本設計:町口覚デザイン:清水紗良(MATCH and Company., Ltd.)-Size: 228 x 171 mmPages: 200hardcover in slipcasecolor, b&wJapanese, EnglishSigned by Shimpei YamagamiPublished by bookshop M, 2024
Tags:
Rollo Press
$39.00
Slanted
$33.00
Ao-Hata Bookstore
$26.00
PAPIER LABO.
Spector Books
$45.00
JRP | Ringier
$97.00
torch press
$12.00
GENKOSHA
$24.00
moom editions
$31.00
FABRIK BOOKS
$47.00
$51.00
oarpress
$7.00
BOOK PEAK
$22.00
Mack
$186.00
Editions Empire
$56.00
FUJITA
$38.00