[ 配送料 ] 11,000円以上のご注文で国内送料無料

Exhibition: キム・スジン What Time Is It ? (2025.11.8 Sat - 12.15 Mon)

[ 配送料 ] 11,000円以上のご注文で国内送料無料

Exhibition: キム・スジン What Time Is It ? (2025.11.8 Sat - 12.15 Mon)

[ 配送料 ] 11,000円以上のご注文で国内送料無料

Exhibition: キム・スジン What Time Is It ? (2025.11.8 Sat - 12.15 Mon)

$15.00

Editions Empire

Revue Faire n°39 — A series of cards and performances: My Calling (Card) #1 #2 #3 by Adrian Piper

サシャ・レオポルド(Sacha Léopold)とフランソワ・ハーヴェゲール(François Havegeer)が主宰するパリのデザインスタジオ〈Syndicat〉が出版部門〈Empire〉より刊行する、グラフィックデザイン専門の批評誌『Revue Faire』。ヨーロッパ、特にフランスにおいて批評的なデザイン出版物が不足している状況に応え、現代のデザイン実践とその歴史的文脈を深く掘り下げるプラットフォームとして機能しています。

第39号では、著者ジェローム・デュペイラ(Jérôme Dupeyrat)が、アメリカのコンセプチュアル・アーティストであり哲学者でもあるエイドリアン・パイパー(Adrian Piper)の重要な作品シリーズ『My Calling (Card) #1 #2 #3』を取り上げています。名刺の形態をとった一連のプリント作品であり、パフォーマンスでもあります。これらは、ディナー、パーティー、バーといった様々な関係性や社会的な文脈において、アーティストが遭遇する相手の性差別的・人種差別的な言動を彼らに突きつけるためにデザインされました。

エイドリアン・パイパーの他のコンセプチュアル、パフォーマンス的、関係性的、コミュニケーション的なアート作品と同様に、これらの「コーリング・カード」は、不一致や対立さえも露わにし、それを乗り越えることを恐れません。そして、アイデンティティに対するアーティストのアプローチの一部であり、また、そのアイデンティティを前にして、意識的あるいは無意識的に差別と抑圧のメカニズムを再生産する人々の責任を問うものでもあります。

My Calling (Card) #1 #2 #3 (1986-1990; 2012), by Adrian Piper (born in 1948), is a series of prints in the form of calling cards and performances designed by the artist so as to confront her counterparts with their sexist and racist actions within different relational and social contexts: a dinner, a party, a bar…
Similar to other conceptual, performative, relational and communicational art works by Adrian Piper, that are not afraid to expose dissensus and even conflict in order to move past them, the “calling cards” are part of the artists approach to identity and the responsibility of those who, in the face of this identity, consciously or unconsciously reproduce the mechanisms of discrimination and oppression.

 

-
Pages: 20
Size: 210 x 297 mm
Softcover
Color,Black and white

Published by Edition Empire, 2022