[ 配送料 ] 合計11,000円(税込)以上で国内送料無料 でお届けします

Exhibition: 木下理子『幽かなスリル』出版記念展 III (2025.9.6 Sat - 9.26 Mon)

[ 配送料 ] 合計11,000円(税込)以上で国内送料無料 でお届けします

Exhibition: 木下理子『幽かなスリル』出版記念展 III (2025.9.6 Sat - 9.26 Mon)

[ 配送料 ] 合計11,000円(税込)以上で国内送料無料 でお届けします

Exhibition: 木下理子『幽かなスリル』出版記念展 III (2025.9.6 Sat - 9.26 Mon)

$60.00

Norm

Riforma Type Specimen / Norm

スイスを拠点に、現代グラフィックデザインを牽引するデザインスタジオ「Norm」による書体「Riforma」の書体見本帳。

Normは、2011年に北イタリアの古書店で発見した、1972年頃の謎の企業の資料をきっかけに書体「Riforma」の制作を始めます。資料には「企業改革(Riforma)」のために制作された美しいロゴタイプや書体デザインが掲載されており、彼らは、この著者不明・名もない書体を現代のツールとして蘇らせ、実現しなかったプロジェクトへの敬意を込めて「Riforma」と名付けています。この書体は、スイス人アーティスト、フィッシュリ&ヴァイスの作品集『800 Views of Airports』(2012年)で初めて使用され、その後2018年にLinetoよりフォントとしてリリースされています。

本書では、このタイプフェイスと見本とともに、イギリスのタイポグラフィ史家・デザイナーであり、自身の出版社「Hyphen Press」での活動でも知られるロビン・キンロスによるテキストを収録。書体の背景にある物語と、その実践的な可能性をテキストとビジュアルの両方から探求しています。

This is the type specimen for Riforma, a typeface by Norm, the influential Swiss design studio at the forefront of contemporary graphic design.

The story of Riforma began in 2011, when Norm discovered a set of documents from a mysterious, circa-1972 corporation in an antiquarian bookstore in Northern Italy. Within these papers lay dormant a series of beautiful logotypes and typeface designs for an unrealized and forgotten project.

Norm revived this nameless typeface as a contemporary tool, naming it "Riforma" in homage to the project that never came to be. It was first used in the 2012 publication 800 Views of Airports by the Swiss artist duo Fischli & Weiss.

Featuring a text by Robin Kinross—the British typography historian and designer also known for his work with his own Hyphen Press—this book explores both the rich narrative behind the typeface and its practical possibilities.


-
Pages: 40
Size: 216 × 288 mm
Softcover, saddle stiched / cover with flaps
English

Published by Norm, 2018